ポイント!
  • ステップメールで稼げるかどうかは「1通目」の内容がキーポイント。
  • 2通目以降も読みたいと思わせることが、ステップメール1通目の役割。
  • 成功体験や経験談を踏まえつつ、しっかりベネフィットを伝えていきましょう。

トール

今回のテーマは『ステップメールの1通目を作るときのコツ』について!

どうもー!トールです(@tooru_medemi

ステップメールを作るとき「1通目から思いっきり悩んでしまう人」かなり多いです。もちろん、わたしもそうでした。

でも、それでいいと思うんですよね、だって1通目ってめちゃくちゃ大事なので。

わたしの「メルマガ歴」2022.7 現在
  • 登録者:約1,000人
  • 開封率:平均50〜60%
  • 運用歴:約4年(2018.2〜)
  • 配信スタンド:マイスピー

普通、ステップメールって「配信数を追うごとに開封率が低くなる」ものなので、1通目から読まれないと致命的。だから、1通目を作るときは全身全霊で挑むくらいの気持ちでOKです。

とにかく、ステップメールでは「1通目が勝負のカギ」だということ。

わたしがこれまでステップメールを作ってきた経験やデータから、1通目の書き方や内容については以下の4つのポイントが大切です。

  • プレゼントや特典を渡す
  • 自己紹介は極力短くする
  • 実績とか体験談を載せる
  • ベネフィットを意識する

とにかく、ステップメールの1通目では「セールス臭さを出さない」こと「2通目も読みたくさせる」という2つを意識してください。そのうえで、この4つのポイントを使っていきましょう。

そして、メルマガやステップメールでは「開封率」とか「クリック率」を測定しながら、どんどん内容をブラッシュアップしていくことが重要。実際の読者の反応は、データを取らないとわからないので。

  • 開封率:どれだけメールを読まれたか
  • クリック率:メール内のリンクをどれだけクリックされたか

またこれらのデータは、メルマガ配信スタンドを使えば測定できます。ちなみに、わたしは「マイスピー(MyASP)」という配信スタンドを使っているんですが、ワンクリック操作で開封率やクリック率が測れるので重宝しています。

しかも、ステップメールも無制限で作れるなど機能も豊富。詳しくはこちらの『マイスピーを使っている感想と機能レビュー』で紹介しているので、興味があればご覧ください。

ということで今回は、メルマガ1通目の書き方について解説していきます。

【無料ダウンロード】WEB記事制作の基礎知識「12ポイント」公開中!

マーケティングコストの効率化に「WEB記事制作」は欠かせません。個人事業、零細企業、中小企業にとってWEB記事の活用はとても重要です。

  • WEB記事制作のノウハウを知りたい
  • 成果が上がるWEB記事を作りたい
  • 質の高いリードを手に入れたい

WEB記事制作のプロが「基礎知識から実践テクニック」まで無料で公開しています。

企業のWEB担当、マーケティング担当、個人事業の方々をはじめ、WEB記事制作にご興味がある方はぜひご活用ください。

メルマガに登録して資料をダウンロードする

 

読者登録の特典やプレゼントを渡す

まずはじめに、読者限定の特典、プレゼントを渡しましょう。メールの冒頭で渡してもいいですし、最後に渡しても構いません。

もし、メルマガ登録時にプレゼントや特典を渡すと約束しているのであれば、メールの最初に渡すといいです。

ちなみに、プレゼントや特典は「読者の手元に残るもの」だとベスト。あとはクーポンなど「お得感があるもの」でもOK。たとえば、特典やプレゼントには以下のものがあります。

  • 割引クーポン
  • 資料(PDF/動画など)
  • 電子書籍/パンフレット etc

読者がこういった特典やプレゼントで満足してしまわないよう、内容は「ほどほどのもの」にしておきましょう。ここで満足されてしまうと、次のステップメールを読まれなくなるので。もちろん、ダウンロードで手に入るような「データで渡せる」ものにしてください。

また、ステップメールへ登録してもらうために、特典やプレゼントなどの無料オファーをするときは「特典やプレゼント目的」の人が一定数いることを頭に入れておいてください。

無料オファーのデメリット

もしも、1通目と2通目の開封率に「大きな差」があるときは、こういった特典やプレゼント目的の読者が多いことも想像できます。

こういったデータが見られたとき、わたしはあえてプレゼントや特典のことを宣伝しません。そしてサプライズ的に1通目でプレゼントや特典を渡します。

こうするとメルマガの登録率は低くなりますが、プレゼント目的の読者を排除できるので結果オーライです。当然ですが、開封率はアップ。

配信者の自己紹介は極力短くする

ステップメールの1通目でよくやりがちなのが、配信者の「自己紹介」とか「自己開示」などを長々と書いてしまうこと。これは失敗するステップメールの典型例です。

というのも、メルマガ読者に限らずネットユーザーは「すぐに答えを知りたい」と思っている人が大多数。だから、自分の知りたくないことがたくさん書いてあると、急激に興味がなくなります。

なので、自分のことを語りたいときは、以下のような工夫をしましょう。

  • 小出しにしていく
  • ブログのプロフページを紹介
  • SNSのアカウントを紹介 etc

これらはわたしがよく使う方法。自分に関する情報については「数通」のステップメールで小出しにしつつ、プロフやSNSも紹介しているという感じです。

また、エピソードに絡めて自分のことに触れたりしてます。これだと自然な感じで自己紹介もできるので、おすすめの方法。

過去の実績とか体験談を載せる

先ほど、長くなる自己紹介は必要ないと言ったんですが、読者に伝えたい「実績」とか「体験談」についてはハッキリ書きましょう。これを書かないと、読者が次を読みたいと思ってくれないので。

もちろん、ステップメールで触れていくジャンルや、売る商品に関する部分についてです。

たとえば、以下のものがあれば1通目から積極的に伝えてください。

  • 肩書き
  • これまでの実績
  • 成功体験とか失敗談 etc

自分自身に関する客観的な情報とか、これまでの成功談や失敗談を書くことで、読者はステップメールの内容よりも「配信している人」を信用してくれます。これが重要なポイントです。

そして、読者が「この人は信用できそうだ」と思ってくれたら、ステップメールを読み続けてくれる可能性が高くなります。

メリットよりもベネフィットを意識する

よく商品を売るときに「ベネフィット」を語れと言うんですが、これはステップメールでも同じです。とくにステップメールの1通目で「ベネフィットを伝える」ことは、2通目を読んでくれるかに関わってきます。

また、メリットとベネフィットの違いについては、以下の図を参考にしてください。

つまり簡単に言うと、配信者の「主観的な意見」をどんどん書くということ。たとえば、以下のように。

  • 稼げるようになった
  • ストレスがなくなった
  • 好きな人と付き合えた

これだとちょっと抽象的。もっと具体的に書くことで、読者はより「自分ごと」のように感じてくれます。上記の例、もう少し抽象度を下げてみます。

  • 毎月旅行ができるくらい稼げるようになった
  • 毎晩ぐっすり眠れるくらいストレスがなくなった
  • 尊敬できるパートナーができて私生活も仕事も充実した

こうやってより具体的に書けば書くほど「読者はイメージしやすくなる」ので、興味をもってくれるようになります。そして、ステップメールを読んでいけば、自分にも良いことが起こるに違いないと思うように。

そうすると、次のメールが待ち遠しくなって、2通目も必ず読んでくれるというわけ。期待感とかワクワク感を、読者に与え続けましょう

もし、商品やサービスを売りたいのであれば、それらのメリットよりも「使ったらどんな良いことがあるか」を伝えてください。ここで夢を見せられるかが、腕の見せどころ。

2通目以降も基本スタイルは一緒

ベネフィットを伝えていくのは、2通目以降も同じ。メルマガを読んでワクワクしてもらえたら、ずっと読み続けてくれますから。

あとは以下のことも、メルマガの内容に合わせて盛り込んでいきましょう。

  • 経験とか体験談(失敗談も)
  • 自分の実績や成功体験
  • 商品やサービスのメリット
  • 第三者の口コミとか評判 etc

見て分かるとおり、基本的に1通目とやることは一緒。ステップメールは「いかに次を読んでもらうか」が需要なので。

そして冒頭でもお伝えしたとおり、ステップメールでは「開封率」と「クリック率」の測定は必須です。わたしはこういったデータを簡単に測定したいので「マイスピー(MyASP)」を長年愛用しています。しかも、全プランでステップメールが無制限で作れますから。

また、以下のようにステップメールは「登録完了直後」に、1通目が配信されるように設定しましょう。そうしないと開封率が下がってしまうので。

マイスピーのステップメール1通目設定

これは、先ほど紹介したマイスピーのステップメール作成画面の一部です。面倒な設定をしなくてもステップメールがサクサク作れます。

また、ステップメール全体を通してのポイントについては『ステップメール作りのコツ』で、具体例を挙げながら詳しく解説しています。ぜひこちらもご覧ください。