- 一昔前ほど、ブログでは安定した収益を得ることが「できなく」なりました。
- ブロガーは「メルマガ」を活用して、ダイレクトマーケティングをするといいです。
- ブログとメルマガは「相性がいい」ので、ぜひ取り組んでみましょう!
今回のテーマは『ブロガーの収入を安定するには「ダイレクトマーケティング」をやろう』について!
どうもー!トールです(@tooru_medemi)
ブログって何年か前までは「安定して稼げる手段の1つ」だったんですが、残念ながら現在ではもう違います。
Googleのコアアップデートがあるたびに収益が大きく変動し、そのアップデートも年に数回は実施されていて、個人ブロガーが稼ぐにはなかなか厳しい状態です。
それでも、今回紹介するダイレクトマーケティングを取り入れていくと、収益を安定させることができます。
- ブログ歴:約5年(2017.4~)
- 月間PV数:最高20万pv
- 運営中ブログ:3つ
- 記事数:300〜400記事くらい
現在のようなSEOに大きく左右されるブログで、収益を安定させ、さらに拡大していくには、以下の対策をすることが大切です。
- コンテンツの質を高める
- YouTubeやSNSを始める
- 複数のブログを運営する
- 顧客リストを集めて直接売る
この中でも「直接売る」という行為がとても有効で、これがいわゆる「ダイレクトマーケティング」になります。
ブログというは、読者に検索してもらって、読んでもらって、買ってもらうという流れなので、ダイレクトマーケティングとは真逆の方法。
ということで今回は、ブロガー目線での「有効なダイレクトマーケティングの方法」について解説していきます。
また、ブログで稼ぐためのヒントを『ブログで収入を得ていく手段と方法』でも解説しているので、ぜひこちらも併せて参考にしてみてください。
ダイレクトマーケティングとは何ぞや!?
ダイレクトマーケティングをもっと簡単に表現すると、いわゆる「1対1で商売をする」ということ。
たとえば、以下の方法などもダイレクトマーケティングの1つです。
- メルマガ
- 公式LINE
- 電話販売
- 訪問販売 etc
つまり、ネットであれ、リアルであれ、こちらから個別にセールスをすることができる手段です。
では、もう少し深掘りしながら、ダイレクトマーケティングの有効性を確認していきましょう。
ダイレクトマーケティングの特徴
ダイレクトマーケティングとは、1961年に「レスター・ワンダーマン」が提唱したマーケティング手法。このワンダーマンは世界60カ国に展開する「広告代理店」の創設者です。
ダイレクトマーケティングの特徴をまとめると、以下の感じになります。
- 買い手と売り手による「双方向」のコミュニケーション
- 顧客と直接的(ダイレクト)にコミュニケーションを取る
- 顧客から得られた「反応」をデータ化して活用していく
- 費用対効果を確認しやすく最適なマーケティングができる
- 顧客との間に「長期的な関係」を築いていくことができる
要するに、売り手と買い手が「双方向で直接的」にコミュニケーションを取りつつ、顧客のレスポンス(反応)を得ながらマーケティング活動をしていくということ。
今では、多くの大企業から個人事業主に至るまで、このダイレクトマーケティングの手法を使って売り上げを伸ばしています。
もちろん、ダイレクトマーケティングには「メリット」と「デメリット」があるので、それぞれ触れていきましょう。
ダイレクトマーケティングのデメリット
まず、ダイレクトマーケティングのデメリットなんですが、これは「成果が出るまでに時間がかかる」ことです。
というのも、顧客がどういった反応をするのかデータを集める必要があり、それに基づいてマーケティングをしていくので、どうしても「時間」と「費用」がかかってしまいます。
- 顧客とコミュニケーションを取る
- 顧客の反応をデータとしてを集める
- データを検証してマーケティングする
- PDCAサイクルを繰り返して成果を出す
つまり、こういった流れを繰り返しながら、徐々に成果を大きくしていくというイメージ。
だから、初期投資がすぐに回収できないとか、黒字になるまでにちょっと時間がかかるとか、そういった点をデメリットに感じるような「即効性を求める」人には向かないと思います。
ただ、ちょっと大変そうに感じるかもしれませんが、その反面「メリット」もかなりあるのがダイレクトマーケティングの特徴です。
ダイレクトマーケティングのメリット
それでは、ダイレクトマーケティングの「メリット」についてですが、いくつか代表的なものを挙げたいと思います。
- 費用対効果が高い
- 効果の検証がしやすい
- 少人数で取り組みやすい
- 安定した売り上げに繋がる
- インターネットと相性がいい
ダイレクトマーケティングというのは、とにかく「費用対効果がとても高い」のが最大のメリットで、広告とか宣伝などにムダな費用をかけず利益を出すことができます。
というのも、見込み客とか既存客とコミュニケーションを取りながら、その反応を見つつ商品やサービスを作ったり販売したりするからです。
- アンケートを取る(好みとか、要望とか)
- どういった情報に反応してくれるか
- 商品やサービスに対する感想
こういったデータを蓄積していけばいくほど、商品やサービスの開発・販売といったことの効率は良くなっていきます。
しかも、メルマガなどを利用すれば「さらに効率が良くなる」ので、インターネットを使ったビジネスには必要不可欠なマーケティング手法です。
ブロガーは「メルマガ」でダイレクトマーケティング
さて、ここからは「ブロガー目線」で話を進めていきたいと思います。
- 情報発信
- アフィリエイト
- 自社商品やサービス販売
こういったことにブログを活用している人は、ぜひ「メルマガ」を使ったダイレクトマーケティングをしてみましょう。
というのも、ブログとメルマガの組み合わせはとても相性が良くて、メルマガ登録者がどれだけ増えようと「配信者の労力は変わらない」から、個人ブロガーでも取り組みやすいです。
- アフィリエイト
- 商品やサービス販売
- オンラインサロン運営
こういったことで稼ぎたいときも、メルマガを使うとかなり効率よくなるんです。
また、株式会社ライトアップの調査によると、いわゆる「見込み客」とか「既存の顧客」の96.6%が、メルマガから情報を受け取っているというデータになっています。
この結果からも、メルマガによるダイレクトマーケティングは、まだまだ有効な手段です。
ではどうやって、メルマガを使ったダイレクトマーケティングをしていけばいいのか、具体的に解説していきます。
メルマガやステップメールで「データ計測」をする
メルマガやステップメールを使ってダイレクトマーケティングをするとき、必ず「データ計測」をするようにしましょう。
なぜなら、こちらから投げかけた情報に対して、いわゆる見込み客や既存客が「どういった反応をするか」によって、マーケティングの戦略を決めていくからです。
- メールの開封率
- メール中のURLクリック率
- メールでアンケートを取る
こういったデータ計測は基本中の基本なんですが、要するに「どういった情報にどう反応するか」を知ることが大切で、メルマガ登録者が「興味ある情報」を発信することが重要なポイントになります。
こうやって、興味があって読んでくれる内容に関する「商品やサービス」を紹介すれば、もちろん「売れる確率(成約率)」は高くなるんです。
たとえば、計測したデータは以下のように活用してもOK。
- 読者ニーズに合った商品やサービスを作る
- 読者が興味をもっていそうな商品を紹介する
- 読者に反応がよかった情報をブログ記事にする
これは情報発信あるあるなんですが、意外と「自分が発信したい情報」と「読者が求めている情報」って違うことが多くて、このギャップを埋めることができれば「売り上げ」は伸びていきます。
しかも、ブログを読む人にとっては「少々長いメルマガ」でも抵抗は感じないので、ブランディングをしやすいというメリットもあるんです。
こちらの「メルマガの始め方と基礎的な運用法」では、メルマガ初心者向けに「始め方から運用」までを解説しています。よければ参考にしてください。
メルマガは「メール配信スタンド」選びが重要
メルマガでダイレクトマーケティングをする上で、最も大切なのが「メール配信スタンド選び」です。
せっかくメールを配信しても、しっかりと読者の「受信ボックス」に届かなければ、メルマガをやっていないのと同じことになります。
- メールの到達率が高い
- ステップメールが配信できる
- 開封率やクリック率が計測できる
こういったことができるメール配信スタンドを選ぶのが理想で、わたしはずっと「マイスピー(MyASP)」を愛用しています。
最後になりますが、ブロガーとして一歩先を行きたいなら「メルマガ」を上手く活用して、ダイレクトマーケティングに取り組んでいきましょう!
最後になりますが、ブログで収入アップするノウハウを『ブログで収入を得ていく手段と方法』でまとめて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
目的に合わせて配信スタンドを選びましょう
- 公式LINEも連携して使いたい|マイスピー(MyASP)
- 自社アフィリエイト・決済機能を使いたい|マイスピー(MyASP)、メール商人
- 月額料金をなるべく抑えたい|お名前.com メールマーケティング、める配くん、アクセスメール、アスメル
- 無料でお試しをしてみたい|メール商人、ブラストメール、アクセスメール、める配くん